■ 当メディアの記事は、広告による収益を得ています。

Googleアナリティクス導入方法と設定のやり方【無料アクセス解析ツール】です

 
asuhare
ナミさん、ブログ開設したら「無料アクセス解析ツールGoogleアナリティクス」の導入しておくといいよ。

ナミさん
Googleアナリティクス…?

 
asuhare
そう、Googleアナリティクス。「今何人のユーザーが、ナミさんのブログを見ているか」とか、そんなのを詳しく分析できる無料ツールのことね。導入・設定方法は、これから紹介するよ^^

ナミさん
へ~、そんなことできるんだね。なんか楽しくなってきた^^ よしっ!がんばるよー。

今回は、無料アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を紹介します。

この記事を読むことで、「Googleアナリティクス」の、

  • 導入方法
  • 設定のやり方

上記を学べます。

この記事を書いているぼくは、

こんな人です。

それではぜひじっくりと最後までご覧ください。

Googleアナリティクス導入方法

Googleアナリティクス導入方法

ここからは、「Googleアナリティクス」の導入方法を解説します。

それではぜひじっくりと最後までご覧ください。

はじめに、Googleアカウントがない方は作成しよう

「Googleアナリティクス」を導入するには、Googleアカウントが必要になります。

なので、

Googleアカウントをお持ちでない方は、サクッとここで登録済ませちゃおう。

Googleアカウントへ移動

はじめに、

Googleアカウント」へ移動します。

  • 「姓」を入力(ここは省略しても大丈夫です)
  • 「名」を入力
  • 「次へ」をクリック
Googleアカウントへ移動
引用:Googleアカウントサイト

基本情報入力

今度は、

「基本情報」画面が現れます。

  • 「生年月日」を入力
  • 「性別」を入力
  • 「次へ」をクリック
基本情報入力
引用:Googleアカウントサイト

すると、

「ログイン方法」画面が現れます。

Gmilアドレス作成

ここでは、「Gmilアドレス」を作成するよ。

  • 好きな文字列を入力(半角数字・数字・ピリオド使用可能)
  • 「次へ」をクリック
Gmilアドレス作成
引用:Googleアカウントサイト

今度は、

「安全なパスワードの作成」画面が現れます。

パスワード作成

Googleアカウントにログインするための、パスワードを設定します。

  • 好きな文字列を設定(半角英・数字・記号の組合せ)
パスワード作成
引用:Googleアカウントサイト

つぎに、

「ロボットによる操作でないことを証明します」画面に、切り替わります。

ロボットによる操作でないことを証明

  • 電話番号を入力
  • 「次へ」をクリック
ロボットによる操作でないことを証明
引用:Googleアカウントサイト

そうしたら、

スマホに認証コードが届くよ。↓↓↓みたいなやつ。

スマホに認証コードが届く

  • スマホを確認
  • Googleから「G-から始まる」認証コードが送られてきます
スマホに認証コードが届く

「コードを入力」画面で、

スマホに送られてきた「認証コード」を入力します。

認証コードを入力

  • Googleから送られてきた認証コードを入力
  • 「次へ」をクリック
認証コードを入力
引用:Googleアカウントサイト

すると、

「再設定用のメールアドレスの追加」画面に、切り替わります。

再設定用のメールアドレスの追加

トラブルの際に、Googleからの通知を受け取るためのメールアドレスになるよ。

  • メールアドレス入力(いつも使用しているメールアドレスでOK)
  • 「次へ」をクリック
再設定用のメールアドレスの追加
引用:Googleアカウントサイト

今度は、

「電話番号を追加」画面が現れます。

電話番号を追加

  • 電話番号を入力(スマホの番号でOK)
  • 「次へ」をクリック
電話番号を追加
引用:Googleアカウントサイト

そしたら、

「電話番号の活用」画面に切り替わる。

電話番号の活用

ここは、「追加」でもいいし、イヤなら「スキップ」で大丈夫。

  • どちらか、好きの方でOKだよ
電話番号の活用
引用:Googleアカウントサイト

つぎは、

「アカウント情報の確認」画面に切り替わります。

アカウント情報の確認

  • アカウント情報を確認
  • 良ければ「次へ」をクリック
アカウント情報の確認
引用:Googleアカウントサイト

最後に、

「プライバシーと利用規約」画面が表示される。

プライバシーと利用規約

  • 内容をしっかり読んで確認する
  • 良ければ「同意する」をクリック
プライバシーと利用規約
引用:Googleアカウントサイト

これで無事、Googleアカウントを作ることができましたね。

つぎは、

Googleアナリティクスのアカウントを作成していくよ。

Googleアナリティクスの導入手順

ここからは、

Googleアナリティクスの導入方法を解説していきます。

はじめに、Googleアナリティクスへ移動します。

Googleアナリティクスへ移動

≫Googleアナリティクスへ移動

Googleアナリティクストップページが表示されます。

  • 「測定を開始」をクリック
Googleアナリティクスへ移動
引用:Googleアナリティクスサイト

そうすると、

「アカウントを作成」画面に切り替わります。

Googleアナリティクスのアカウントを作成

  • 好きな名前でOKです(ブログ名など)
Googleアナリティクスのアカウントを作成
引用:Googleアナリティクスサイト

下にスクロールし、

  • 下記画像のようになっているので「そのまま」でOKです
  • 「次へ」をクリック
Googleアナリティクスのアカウントを作成
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

「プロパティを作成する」画面に切り替わります。

プロパティを作成する

  • プロパティ名:ブログ名など、好きな名前でOK
  • タイムゾーン:自分の国を選ぶ
  • 通貨:自分の国の通貨を選ぶ
  • 「次へ」をクリック
プロパティを作成する
引用:Googleアナリティクスサイト

つぎに、

「ビジネスの説明」画面が表示されます。

ビジネスの説明

  • 業種:自分の業種、わからなければ「その他のビジネス」でOK
  • ビジネスの規模:個人なら小規模を選びます
  • 「次へ」をクリック
引用:Googleアナリティクスサイト

そうすると、

「ビジネス目標を選択する」画面が現れます。

ビジネス目標を選択する

  • 「見込み顧客の発掘」にチェック
  • 「ユーザー行動の調査」にチェック
  • 「作成」をクリック
ビジネス目標を選択する
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

「Googleアナリティクス利用規約」のポップアップが現れます。

Googleアナリティクス利用規約

  • 自分の国を選ぶ
  • データ処理規約にチェック
  • 「同意する」をクリック
Googleアナリティクス利用規約
引用:Googleアナリティクスサイト

つぎに、

「データ取集を開始する」画面に切り替わります。

データ取集を開始する

  • 「ウェブ」をクリック
データ取集を開始する
引用:Googleアナリティクスサイト

すると、

「データストリームの設定」画面が表示されます。

データストリームの設定

  • ウェブサイトのURL:自分のサイトURLを入力(https//以降を入力してください)
  • ストリーム名:好きな名前でOK
  • 「ストリームを作成」をクリック
データストリームの設定
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

「ストリームの詳細」画面になります。

測定IDをコピー

  • 赤枠がストリームの詳細です
  • 「測定ID」のところの【G-を含めたID】をコピー
測定IDをコピー
引用:Googleアナリティクスサイト

WordPress4つのテーマごとにやり方を紹介しますよ

WordPress4つのテーマごとにやり方を紹介しますよ

WordPressに、G-から始まる「測定ID」を貼り付けます。

WordPress4つのテーマごとに解説しますね。

  • Cocoon
  • AFFINGERA6
  • SWELL
  • THE THOR

上記のとおり。

それでは、WordPressダッシュボード画面に移動します。

WordPressテーマ「Cocoon」でのやり方

【Cocoon設定】→【アクセス解析・認証】→【Google Analytics設定】→

【GA4測定ID】横に、G-を含めたIDを貼り付け→【設定をまとめて保存】をクリック

 ※画像が無くてごめんなさい^^;

 WordPressテーマ「AFFINGERA6」でのやり方

【AFFINGERA管理】→【Google・広告/AMP】→

【アナリティクスコード(gtag.js)】の下に、

G-を含めたIDを貼り付け→【Save】をクリック

※画像がなくてごめんなさい(-_-;)

 WordPressテーマ「SWELL」でのやり方

【SEO PACK】→【Googleアナリティクス】→

【トラッキングIDまたは測定ID】の下に、G-を含めたIDを貼り付け→

【設定を保存する】をクリック

※画像がなくてごめんなさい(゚Д゚;)

 WordPressテーマ「THE THOR」でのやり方

WordPressダッシュボード画面で、

  • 「外観」にカーソルを移動
  • 「カスタマイズ」をクリック
WordPress4つのテーマごとにやり方を紹介しますよ

「カスタマイズ」画面になるので、

  • 「基本設定」をクリック
  • 「アクセス解析設定」をクリック
  • 「Google AnalyticsのトラッキングID」の下に、G-を含めたIDを貼り付け
  • 「公開」をクリック
WordPress4つのテーマごとにやり方を紹介しますよ

以上で、完了です。

これで、Googleアナリティクスとの連携は終わりました。

お疲れ様でした。「つかれたでしょ…^^;」

Googleアナリティクスの初期設定

Googleアナリティクスの初期設定

Googleアナリティクスの設定は、いろいろありすぎるので、時間がある時に詳細な設定をしてみて。

ここでの設定は、2つだけ紹介しておきます。

Googleアナリティクスから、

  • 自分のアクセスを除外する設定
  • Googleシグナルの設定

以上の2つを解説します。

自分のアクセスを除外する設定

Googleアナリティクス初期設定のままだと、

自分が、ブログにアクセスした際に、カウントされてしまいます。

なので、

自分のアクセスを、除外する設定ですね。

  • 「左下の歯車アイコン」をクリック
  • 「データストリーム」をクリック
  • 対象の「データストリーム」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

すると、

「ウェブストリームの詳細」画面に移ります。

下にスクロールし、

  • 「タグ設定を行う」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

「Googleタグへようこそ」画面に切り替わります。

下にスクロールし、

  • 「もっと見る」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

そしたら、

  • 「内部トラフィックの定義」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

すると、

「内部トラフィックルール」が現れます。

  • 「作成」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

「設定」画面が現れます。

  • ルール名:好きな名前でOK
  • IPアドセンス:「IP アドレスが次と等しい」を選ぶ
  • 値:あなたのIPアドレスを入力
  • わからい場合は「IP アドレスを確認」をクリック
  • 「作成」をクリック
自分のアクセスを除外する設定
引用:Googleアナリティクスサイト

以上で、

「自分のアクセスを除外する設定」は、完了です。

なお、スマホからのアクセスは対象外なので、注意しておきましょう。

Googleシグナルの設定

つぎに、

「Googleシグナルの設定」の設定です。

かんたんに説明すると、

ユーザーのことを、もっと詳しく、正確な情報を測定してくれるための設定です。

  • 「画面左下の歯車マーク」をクリック
  • 「データ設定」をクリック
  • 「データ収集」をクリック
引用:Googleアナリティクスサイト

すると、

「Googleシグナルのデータ収集」画面が現れます。

  • 「右上の設定」をクリック
  • 「Googleシグナルを有効にする」画面が現れます
  • 「続行」をクリック

画面が切り替わります。

説明をよく読んで問題がなければ、

  • 「有効にする」をクリック

「Googleシグナルのデータ収集」画面にもどり、有効になっていれば完了です。

引用:Googleアナリティクスサイト

以上で、

「Googleシグナルの設定」は、終了しました。

Googleアナリティクスの使い方【初心者向け】

Googleアナリティクスの使い方【初心者向け】

とりあえず、

サクッと、使い方や意味を覚えるだけでOKですよ。

慣れてきたら、アナリティクスの詳しい勉強をしつつ、使いこなしていこう。

Googleアナリティクスでの基本的なデータは、

  • ページビュー数(表示回数)
  • セッション数
  • ユーザー属性
  • 流入経路
  • スクロール数
  • 経路データ探索

上記のとおり。

ページビュー数(表示回数)

ユーザーがブログを表示した回数です。

サイト内で1人のユーザーが10ページみた場合、ページビュー数は「10」となります。ページビュー数が多い場合、1人のユーザーがあなたのサイトの記事を多く見ているかもしれません。

となると、導線がうまくいっているということも考えられますね。

ブログ全体のページビュー数(表示回数)を知りたいとき

  • 「レポート」をクリック
  • 「ライフサイクル」をクリック
  • 「エンゲージメント」の【概要】をクリック
  • 下にスクロールするとページビュー数(表示回数)があります
ページビュー数(表示回数)
引用:Googleアナリティクスサイト

記事別のページビュー数(表示回数)を知りたいとき

  • 「エンゲージメント」の【ページとスクリーン】をクリック
ページビュー数(表示回数)
引用:Googleアナリティクスサイト

こんな感じ。

セッション数

ブログにユーザーが訪問してから離脱するまでの一連の操作のこと。

1ユーザーあたりの、サイト平均訪問回数を知ることができます。

  • 「レポート」をクリック
  • 「ライフサイクル」をクリック
  • 「集客」をクリック
  • 「概要」をクリック
セッション数
引用:Googleアナリティクスサイト

上記のとおり。

ユーザー属性

ブログを、どのようなユーザーが訪れているがわかります。

たとえば、国・言語・性別などを知ることができます。

  • 「レポート」をクリック
  • 「ユーザー」をクリック
  • 「ユーザー属性」をクリック
  • 「概要」をクリック
ユーザー属性
引用:Googleアナリティクスサイト

こんな感じで、

ユーザーのことを詳しく知れます。

流入経路

ユーザーの、おおまかな流入経路を知ることができます。

  • 「レポート」をクリック
  • 「ライフサイクル」をクリック
  • 「集客」をクリック
  • 「トラフィック獲得」をクリック
流入経路
引用:Googleアナリティクスサイト
【流入経路の見方】

1.Organic Search → 検索流入

2.Direct → ブックマークなど

3.Referral → リンク流入

4.Unassigned → どの条件にも当てはまらない流入

5.Organic Social → SNS流入

どんな流入をしているか簡単にわかるね。

スクロール数

かんたんに言うと、

ユーザーが、ページの一番下までスクロールされた数のこと。

デフォルト設定では、ページを90%スクロールしたときだけ計測されます。

  • 「レポート」をクリック
  • 「ライフサイクル」をクリック
  • 「エンゲージメント」をクリック
  • 「イベント」をクリック
  • 「scroll」をクリック
スクロール数
引用:Googleアナリティクスサイト

経路データ探索

ユーザーが、どんな経路をたどっているかわかります。

  • 「探索」をクリック
  • 「経路データ探索」をクリック
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

画面が切り替わるので、

  • 「最初からやり直す」をクリック
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

今度は、

  • 「始点」をクリック
  • 「イベント名」をクリック
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

「始点の選択」画面に切り替わるので、

  • 「session_start」をクリック
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

つぎに、

  • 「ステップ1のイベント名」をクリック
  • 「ページタイトルとスクリーン名」をクリック
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

すると、

  • 「ステップ2のページタイトル~」経路が表示される
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

もう少し経路を見たい場合は、

  • 「ページタイトル」をクリック
  • 「ステップ3のページタイトル~」で経路が表示される
経路データ探索
引用:Googleアナリティクスサイト

以上で、

「経路データ探索」のやり方は終了です。

Googleアナリティクスの簡単な使い方を、紹介してきました。

まだまだ機能はたくさんあるので、ブログ運営しつつ、使いこなしていきましょ^^

Googleアナリティクス導入方法と設定のやり方 まとめ

Googleアナリティクス導入方法と設定のやり方 まとめ

今回は、無料でブログ運営に便利な「Googleアナリティクス」について解説しました。

ユーザーのことが、手に取るようにわかるので、ブログ運営にとっても役立ちますよ。

少し面倒でも、はじめのうちに導入しておくとことをおススメします。

さらに、Googleアナリティクスと同じくらい重要なのが、Googleサーチコンソールです。

Google検索キーワードの、表示回数や順位などがわかります。

サイトの問題を改善できて、リライト時にも重宝するので、紹介しておきますね。

無料のツールなので、下記記事もあわせて読んでみて下さい。

関連記事

ナミさん ねぇ、asuhare。Googleサーチコンソールってどんなことできるの?、サイト改善するのに重要なツールなのよね…。  asuhare そう!SEO対策できるし、リライトするときにもめっちゃ!役立つ無料の便利[…]

Googleサーチコンソールどんなことができるの?【登録・初期設定の方法も解説】