■ 当メディアの記事は、広告による収益を得ています。

WordPressプラグイン【XML Sitemap Generator for Google】設定方法と使い方

ナミさん
「XMLサイトマップ」プラグイン入れた方がいいのよね?よくわからないから、詳しく教えてほしいな。なんかブログって、やることいっぱいあるね…。

 
asuhare
わかる、そうだね。ブログ運営は想像以上にきついからね^^; ナミさん、でもあんまり頑張りすぎちゃダメね。リラックス、肩のちからぬいてゆっくり進めていこ。

ナミさん
そだねーー。ありがとうasuhare。

今回は、wordpressプラグイン「XML Sitemap Generator for Google」を紹介します。

この記事を読むことで、「XML Sitemap Generator for Google」の

  • 導入手順
  • 設定方法
  • 基本的な使い方

上記がわかります。

【プラグイン導入時の注意ポイント】

wordpressプラグイン導入の際は、あらかじめバックアップしておくことが大事です。

wordpressテーマによっては、エラーや不具合が起こる可能性もあるからです。

情報確認をしつつ、自己責任でプラグイン導入を検討してください。

≫バックアップ方法はこちら。

この記事を書いているぼくは、

こんな人です。

XML Sitemap Generator for Googleとは

XML Sitemap Generator for Googleとは

「XML Sitemap Generator for Google」とは、

ブログのXMLサイトマップを、簡単に作ることができるプラグインです。

ブログのコンテンツを、Google検索エンジンにより、インデックスされるようになりますよ。

「XML Sitemap Generator for Google」を使うことで、

  • 検索エンジンによってインデックスされる
  • ブログを最新の状態にすることができる
  • 検索エンジンが全てのコンテンツを認識してくれる

上記のとおり。

これって簡単に言うと、SEO対策にもなります。

なので、ブログ立ち上げの初期段階での導入をおススメするよ。

「XML Sitemap Generator for Google」の導入手順

「XML Sitemap Generator for Google」の導入手順

ここからは、

「XML Sitemap Generator for Google」の導入手順を解説します。

はじめに、インストールから。

「XML Sitemap Generator for Google」インストール

まずは、

wordpressダッシュボード画面に移動します。

  • wordpressダッシュボード画面に移動
  • 「プラグイン」にカーソルを移動
  • 「新規追加」をクリック

すると、

「プラグインを追加画面」が現れます。

  • 検索ボックスに「XML Sitemap Generator for Google」と入力
  • 「XML Sitemap Generator for Google」プラグインがあらわれる
  • 「今すぐインストール」をクリック

今度は、

有効化ボタンに変わります。

  • 「有効化」をクリック

最後に、

プラグイン画面を確認します。

  • 「XML Sitemap Generator for Google」があったらOK

以上で、完了です。

お疲れ様でした^^

つぎに進みます、準備は良いですか?

それじゃ今度は、設定ですよ。

「XML Sitemap Generator for Google」設定

「XML Sitemap Generator for Google」設定

ここからは、

「XML Sitemap Generator for Google」の設定です。

  • 「設定」にカーソルを移動
  • 「XML-Sitemap」をクリック

すると、

英語のポップアップが現れます。

日本語にすると、下記画面になります。

  • どちらか任意の方をクリック
  • ぼくは、「何が欲しいのかわかりません」をクリックしました

とりあえず、気にしなくてOKです。好きな方で大丈夫ですよ。

今度は、

「XML Sitemap Generator for Google」画面に変わります。

基本的な設定

【基本的な設定】のところで、

  • 「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックをはずす

【注意ポイント】

「HTML形式でのサイトマップを含める」にチェックを入れることで、

サーチコンソールとの間に不具合が生じるので無効にするのがおススメ。

投稿の優先順位

つぎは、

【投稿の優先順位】のところで、

  • 「投稿の優先順位を自動的に計算しない」にチェックを入れる

【投稿の優先順位を簡単に解説!】

「コメント数」を選ぶと、コメント数が多い投稿を優先的に、クローラーが巡回してしまいます。

なので、「投稿の優先順位を自動的に計算しない」を選ぶのがおススメです。

Sitemapコンテンツ

つぎに、

【Sitemapコンテンツ】のところで、

  • 「カテゴリーページを含める」にチェックを入れる
  • ほかは、下記画像と同じでOKです

チェックのないところは、クローラーが巡回しなくなるみたいな感じです。

Excluded Items

ここは、クローラーを巡回させない設定で、検索エンジンは認識しなくなります。

とりあえずここは、設定不要でOKです。

もし、除外したいなら、

  • 「含めないカテゴリー」の任意のカテゴリーにチェックを入れる
  • 投稿記事のIDを入力する

そうすると、

チェックした任意のカテゴリーを、クローラーは巡回しなくなります。

Change Frequencies

「Change Frequencies」は、

検索エンジンに、更新頻度を通知する設定です。

たとえば、「毎日」にすると、

クローラーに、「ここは重要度が高いよ~」と認識させる感じかな。

そんな感じ、深く考えなくてだいじょうぶ。

設定は、下記画像のとおりでOKです。

  • ホームページ→毎日
  • 投稿(個別記事)→毎日
  • 固定ページ→毎週
  • カテゴリー別→毎週

ほかは、そのままでOKです。

優先順位の設定

ここは、クローラーにどの部分を優先するか設定します。

任意の設定で良いですが、

特に決めてなければ、下記画像のとおりでOKですよ。

  • ホームページ→【1.0】
  • 投稿(個別記事)→【1.0】
  • 投稿優先度の最小値→【1.0】
  • 固定ページ→【0.6】
  • カテゴリー別→【0.8】

最後に、

「設定を更新」をクリックで完了です。

  • 「設定を更新」をクリック

これで、

「XML Sitemap Generator for Google」設定は終了です。

「XML Sitemap」をGoogleサーチコンソールに設定

「XML Sitemap」をGoogleサーチコンソールに設定

「XML Sitemap」をGoogleサーチコンソールに設定します。

この作業は、

あなたのブログを、「クローラーが探しやすくなるため」の設定になりますよ。

はじめに、

Googleサーチコンソールへ移動します。

  • 「サイトマップ」をクリック
  • 「新しいサイトマップの追加」欄で
  • あなたのブログURLと、すぐ横にsitemap.xmlと入力する
  • 「送信」をクリック
  • 「成功しました」でOKです

以上で、完了です。

これで、効率的・定期的にサイトマップを送信してくれるはずです。

【XML Sitemap Generator for Google】の設定方法と使い方 まとめ

【XML Sitemap Generator for Google】の設定方法と使い方 まとめ

今回は、wordpressプラグイン「XML Sitemap Generator for Google」について解説しました。

あらかじめ設定しておくと、効率よくブログコンテンツを、Google検索エンジンによりインデックスされるようになりますよ。

最後に、

XML サイトマップも大事ですが、「サイトのバックアップ」は、さらに重要です。

「wordpressの不具合やトラブル・突然データが飛んじゃった!」みたいなこともなくは無いです。

ということで、

「サイトのバックアップ」は最重要なので、下記記事もあわせて読んでみて下さい。

関連記事

ナミさん ねぇ、asuhare。wordpressのバックアップとか何もしてないけど大丈夫かな?  asuhare バックアップはするべき、大事だよ。たとえば、突然データが消えて今までの記事が全部なくなるかもしれないし。[…]

WordPressプラグイン【BackWpUp】設定方法と使い方「もっとかんたん裏技あり」